iPadOS(アイパッドオーエス)は、2019年9月に発売された iPad(アイパッド)から使われるようになった iPad専用の基本ソフト(OS)。つまり、iPad の基本的な操作体系を提供しているソフトウェア。
iPad は、Mac(マック)や iPhone(アイフォーン)で知られるアップルが作っているタブレット端末。2019年モデルより前の機種では、iPhone と同じ iOS(アイオーエス)を使っていた。
しかし、スマホ(iPhone)とタブレット端末(iPad)では画面の広さが違う。機種にもよるけど、iPad の画面サイズはむしろパソコンに近い。そのため、おのずと使い方が変わってくる。そこで、iOS の機能を拡張して、画面の広い iPad をより快適に使えるようにしたのが iPadOS だ。
具体的には、まず従来より多くの情報をホーム画面に表示できるようになった。たとえば、画面上にウィジェットと呼ばれる便利アプリを並べておいてすぐに使うことができる。ひとつのアプリで複数のファイルを開いたり、複数のアプリを起動して切り替えながら作業することも可能になった。
また、標準搭載のブラウザー Safari(サファリ)やテキスト編集の機能も強化されている。パソコンのように対象物を選んでドラッグ&ドロップしたり、文字入力の際に現れるキーボードを小さくして移動するといったこともできるようになった。
なお、2019年版より前の iPad でも、一部の機種は iOS から iPadOS に入れ替えることが可能。そして、iPadOS で iOS 用のアプリを使うことができる。ただし、iPadOS専用のアプリは iPhone(iOS)で使うことができない。
初稿公開:2019年10月
執筆:下島 朗