ご利用規約(Terms of use)
1.事例sポリシー Trust & Respect
株式会社エントラータ(以下、弊社)では、事例sサイトの運営と各種事例sサービスの提供にあたり、まず依頼者とサービス提供者(弊社)、相互のTrust(信頼)とRespect(尊重)を大切にして行きたいと考えています。
事業の内容や規模に係わらず、一定の社会的役割を担っているからこそ事業が存続し、素晴らしい事例を提供して頂けることに感謝して、依頼元様と取材先様を信頼し尊重して質の高いサービスの提供に努めます。
同時に弊社は、創業以来20年以上に渡り、出版業界や広告業界でプロとして原稿執筆や取材を続けてきた文章表現の専門家です。弊社のスキルを信頼し尊重して頂き、お互いに満足度の高い仕事ができますよう、ご協力お願い申し上げます。
2.著作権について
事例sリンクについては、弊社が著作権を保有するものとします。ご利用の際は、事例sサイト内の当該ページにリンクを張ってください。リンクは無料です。
事例sリンク+Mの動画部分と事例sオーダーおよび事例sオーダー+Mについては、制作費の支払いと引き換えに依頼者様が使用権を得るものとします。著作権は弊社が保有するものとします。
事例sオーダーXについては、通常の制作請負業務と同様に制作費の支払いと引き換えに依頼元様に著作権が移行します。
3.リンク、引用および二次利用について
『事例s』の記事はリンクフリーです。Webサイト(ホームページ)、メルマガ、ブログ、SNSなどで自由にリンクを張って頂いてかまいません。
記事(文章)の引用は、従来の紙媒体の引用ルールに準じます。主な要件は、引用部分が記事のごく一部であること、引用側の文脈等から引用することに必然性があること、引用した部分が明確に分かること、引用元(サイト名『事例s』、記事タイトル、ページURL、など)が明記されていること、などです。
『事例s』のコンテンツ(記事の全部または一部、写真、ロゴマーク、ほか)の二次利用を希望される方は、必ず事前にお問合せフォームからご連絡ください。内容を確認したうえで可否を回答させて頂きます。
教育機関や学術的な目的での二次利用については、基本的に無償で対応させていただく予定です。事前に、お問合せフォームからご連絡ください。
商業出版、商業Webサイト、広告、その他ビジネス活動での二次利用につきましては有料で対応させていただきます。事前に、お問合せフォームからご連絡ください。
記事の一部または全部、掲載されている写真などの無断利用・無断転載については、人間による作業かプログラム等による自動作業かを問わず固くお断りします。ただし、検索サービスのためのクローリングやビッグデータ解析など統計的な目的の場合はこの限りではありません。
4.記事の校正について
事例sリンクおよび事例sリンク+Mの記事については校正1回とし、修正内容は以下に限らせて頂きます。
・明らかな誤字脱字、変換ミス、数値の入力ミス。
・固有名詞や住所・電話番号などの誤り。
・明らかな事実誤認。
・公序良俗に反する記述、不当に第三者の不利益となる記述。
事例sオーダーおよび事例sオーダー+Mの記事については、上記に加えて1回限り文章表現や記述内容の修正依頼を受け付けて、計2回までとさせていただきます。
事例sオーダーXについては、通常の制作請負に準じて必要な修正を行います。
5.取材費および制作費について
取材依頼をいただいた後、弊社より依頼元様へ見積書兼請求書を提出します。その後、弊社指定口座への取材費および制作費の入金と、取材日時の確定をもって契約成立とさせていただきます。
事例sリンクと事例sオーダー(ともに+Mを含む)については記事の校正回数を限らせていただいています。もしも記事内容にご満足いただけない場合は、記事の掲載や引渡しを中止して制作費を返金します。その際、振込手数料は返金額から差し引かせて頂きます。
なお、取材費に関しては、取材終了後は理由を問わず一切返金できませんので、あらかじめご了承ください。
6.取材費の算出方法
・公共交通機関を利用の場合、JR八王子駅または京王八王子駅を起点に鉄道/バス等の料金を算出し、その往復分を取材費とします。
・有料特急や新幹線の利用が妥当な区間は利用し、その料金を取材費に加算します。
・できるだけ公共交通機関を利用しますが、タクシー等の利用が妥当な区間は利用し、その料金を取材費に加算します。
・飛行機やフェリー等の利用が妥当な区間は利用し、その料金を取材費に加算します。ただし飛行機利用の際は、なるべくビジネスパック等を利用して費用節減に努めます。
・目的地の最寄駅または空港からレンタカーを利用することが妥当な場合は利用し、その費用を取材費に加算します。
・宿泊を伴う場合は、その地域で一般的なビジネスホテル(シングル)を利用し、その費用を取材費に加算します。
・弊社から目的地まで弊社車両を利用する場合は、インターネットの地図サービス等で往復の距離を算出し、1kmにつき15円を取材費とします。
・弊社車両の利用で、高速道路や有料道路の利用が妥当な区間は利用し、その料金を取材費に加算します。高速道路利用の場合、中央自動車道・八王子インターまたは圏央道・あきる野インターを起点とします。
・取材先が海外の場合、その都度お打合せとさせていただきますが、国内移動分と渡航および滞在に必要なすべての費用を取材費とします。
・いずれの場合も、事前に発行する見積書兼請求書に明細を記載しますので、妥当性の確認をお願いいたします。
7 ご利用規約の適用範囲(About this terms)
このご利用規約は、すべての国と地域で適用します。記事を他の言語に翻訳した場合も、同じ規約が適用されます。ご利用規約は、ここに記された日本語の規約を原典とし、翻訳された文面と差異がある場合は日本語の意味が優先されます。
The terms of use written on this page apply to all countries and regions. The same rules apply when translating articles into other languages. The terms of use are the original terms of the Japanese language described here. If there is a difference from the translated text, the Japanese meaning of the original takes precedence.
(ご利用規約 初版:2016年3月11日)
(ご利用規約 改版:2019年4月15日)