毎年恒例の森のイベント「森と踊る木こりフェス」が2022年4月17日(日)に開催されました。今年のテーマは、~森とゆるもう、感じよう~ です。 「森と踊る木こりフェス」は、東京西部・八王子の高尾の近くで"森を体験する"イベントで、このエリアで森の管理を行っている森と踊る株式会社が開催しています。森…
神奈川県大和市にある「パン工房ふらんす」は、創業から約25年のパンとコーヒーの店です。 特徴は、まず国産小麦と天然酵母を使ったノンシュガーのパン。野菜や果物も地元のものを使用し、添加物は使っていません。コーヒーはオーガニックで自家焙煎、今はビーガン対応の(動物性の材料を使わない)雑穀ランチやスイー…
誰でも参加できて、森のエッセンスを楽しめる気持ちいいイベント 「森と踊る木こりフェス」は、東京西部の八王子市を拠点に森の管理を行っている森と踊る株式会社が毎年開催しているイベントです。 森や自然に関心があっても、普段は森に入る機会が少ない人に、さまざまな森の要素を気軽に体験してもらえる恒例行事とな…
新型コロナウイルスの影響で初めて秋に開催 2020年10月25日(日)、森と踊る木こりフェス2020が開催されました。このイベントは、東京西部の八王子市を拠点に林業を営む森と踊る株式会社が毎年開催しているもので、今年で6回目となります。 これまでは、5月に開催してきました。今年も、当初は4月末に開…
間伐体験のイベントから、森を知って楽しむイベントへ。 2019年5月19日(日)、さわやかな空気のなかで、今年も『森と踊る木こりフェス』が八王子・恩方の森で開催されました。このイベントは、東京の西部・八王子地域を中心に林業を営む森と踊る株式会社が主催しているもので、今年で5年連続の開催となり…
2018年5月20日、この季節らしい清々しい陽気につつまれた恩方の森で「森と踊る木こりフェス2018@高尾」が開催されました。 林業プチ体験イベントに延べ700名以上が参加 この催しは、森と踊る株式会社が主催している皮むき間伐の体験を中心としたイベントで、今年で3年目になります。昨年までに延べ…
2017年4月29日、ゴールデンウィーク初日の土曜日に、東京都八王子市内の森で「森と踊る木こりフェス@高尾 vol.1」が開催されました。 このイベントは、一般の参加者がスギやヒノキの森(人工林)に入って皮むき間伐*を体験するものです。今回は、親子連れからシニアまで約100人が集まりました。 受…
2017年4月15日、桜の花びらが舞い初夏を思わせる日差しの下、東京都八王子市内で森と踊る株式会社による選木体験会が開催されました。 このイベントは、4月29日と5月14日に予定される「森と踊る木こりフェス2017@高尾」に先立って開催されたものです。「森と踊る木こりフェス2017@高尾」では、参…
11月としては54年ぶりに東京で雪が降った2日後、東京・立川市の国営昭和記念公園・花とみどり文化センターで「東京の森と木と遊びのエキシビション2016」が開催されました。主催はとうきょう森林産業研究会で、こうしたイベントは5年ぶり2回目になります。 開催趣旨は、東京の森に関わりのある人や関心のある…
トップページに戻る