■奥穂高岳山頂 日本百名山の穂高岳は、穂高連峰とも呼ばれます。というのも、名前に穂高が入った山が奥穂高岳、前穂高岳、北穂高岳、西穂高岳と4座あって、さらに同じエリアに涸沢岳と明神岳があります。この中で最も高い主峰が奥穂高岳で、標高3,190m。富士山、北岳に次いで日本で第3位とされています。 [絶…
トップページに戻る