地球温暖化とは、地球の平均気温が上がること。そして、その影響で自然災害が増えたり、海面が上昇したり、動植物の生態系が変わることが懸念されている。地球温暖化は、温室効果ガスの増加が主な原因と考えられている。温室効果ガスは、フロンやメタンなど数種類あるもの、もっとも量が多くて影響が大きいのが二酸化炭素(CO2)だという。
前回のブログ記事で、富士山は低い、地球は極めて滑らかな球体だと書きました。 写真の地球儀は直径30cmですが、このサイズに換算すると富士山(標高3,776m)の高さは0.1mm未満。エベレスト(標高8,848m)が約0.2mm、世界一深い海の底(マリアナ海溝、水深10,911m)が約0.26m…
トップページに戻る