全固体電池(ぜんこたいでんち)とは、その名のとおり中身がすべて固体の電池(バッテリー)のこと。 電池には、使いきりの一次電池と、充電して繰り返し使える二次電池がある。そして、それぞれ使われている材料の違いと、それに伴う性能の違いによって、たくさんの種類が存在する。 しかし基本は、約200年前に発明…
トップページに戻る