ミドル電源とは、ベースロード電源による電気供給が足りなくなってきたとき使われる電源。電気の使用量は、季節によって、また 1日の中でも時間帯によって大きく変わる。基本的な需要を賄うのがベースロード電源で、水力発電、石炭火力発電、原子力発電などが該当する。電気の需要が増えてベースロード電源では足りなくなると、ミドル電源の出番になる。
トップページに戻る