2018年12月2日、東京都立川市の国営昭和記念公園・花みどり文化センターで「森の音フォレストドームお披露目会」が開催されました。 このイベントは、間伐材を使った小型ドーム『フォレストドーム』を手がける北村淳建築設計事務所と、森の音を届けるサービス『Forest Notes』を展開している株式会社…
2017年2月4日から12日まで、国営昭和記念公園・花みどり文化センターで「クリスマスローズ展示会」が開催されました。 その展示の中で、フォレストドームが什器として使われました。フォレストドームは、間伐材を使った森林整備に役立つ製品で、2016年にグッドデザイン賞(GOOD DESIGN AWAR…
2016年12月8日から10日まで、東京ビッグサイトで「エコプロ2016」が開催されました。「エコプロダクツ1999」から通算18回目で、今回の来場者数は3日間で約16万7千人(主催者発表)でした。 出展者は、大手メーカーや流通業、大学や自治体、社団法人など多岐にわたり、取材した8日には小中学生の…
当サイトに事例を掲載しているフォレストドームが、グッドデザイン賞(GOOD DESIGN AWARD 2016)と、ウッドデザイン賞(JAPAN WOOD DESIGN AWARD 2016)を受賞しました。 その旨、当該記事に追記しました。以下のリンクからご覧いただけます。 ●記事:森と都会を…
地元の木を活用して森を元気にしたい。 東京都日野市の七ツ塚ファーマーズセンター。都市農業を守り、市内の農家を支援するための拠点です。2015年10月、そこにユニークな設備が増設されました。多摩地域の間伐材で造られたフォレストドーム(FOREST DOME)です。開発したのは、一級建築士の北村淳さん…
トップページに戻る